磯飛 節子

いそひ せつこ 1964 -
  • 木竹工
  • 価格帯 ¥3,000,000 以下
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 7

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      木竹工
    • 技法
      組物
    • 生年
      1964 -
    • 活動拠点
      栃木県
    • 所属
      日本工芸会正会員

    略歴

    • 1964
      栃木県大田原市に生まれる
    • 1997
      八木澤正主宰の竹工教室に学ぶ
    • 2002
      伝統工芸新作展(08年より東日本伝統工芸展)入選 以後出品
    • 2003
      日本伝統工芸展 入選 以後出品
    • 2005
      伝統工芸木竹展 入選 以後出品
    • 2006
      重要無形文化財「竹工芸」伝承者養成研修会で五世早川尚古斎に学ぶ
    • 2007
      次世代の祝典(サンフランシスコ・アジア美術館)
    • 2010
      異なる感性-竹工芸の女性たち(タイ・ギャラリー / サンタフェ)
    • 2013
      工芸からKOGEIへ(東京国立近代美術館)
    • 2014
      竹のめざめ―栃木竹工芸の精華(栃木県立美術館)
      東日本伝統工芸展 鑑査委員(2019、2022)
    • 2015
      伝統工芸の現在性(MOA美術館)
    • 2016
      今日の竹工芸(ヴィクトリア国立美術館 / メルボルン)
      SOFA(ネイビー・ピア / シカゴ)出品及び講演と実演
    • 2017
      日本の竹工芸-アビー・コレクション(メトロポリタン美術館 / ニューヨーク)
      日本竹工芸の名作(マービス・ギャラリー / ニューヨーク)
      HOPES-次世代100選-(日本橋三越)
      重要無形文化財「竹工芸」伝承者養成研修会で勝城蒼鳳に学ぶ
    • 2019
      生まれ変わる伝統:イセ・コレクション所蔵・現代の日本の工芸展(香港)
    • 2020
      竹の息吹き(栃木県立美術館)
    • <個展>
      ギャラリー藍青/大田原
      花筥/日本橋
      ギャラリー芙蓉/宇都宮
      ぎゃらりぃ ぜん/栃木
      日本橋三越
      板室温泉・大黒屋/那須塩原

    受賞歴

    • 2003
      伝統工芸新作展 東日本支部賞
    • 2007
      伝統工芸新作展 山種美術館賞
      伝統工芸木竹展 朝日新聞社賞
    • 2009
      伝統工芸木竹展 木竹参与賞
      栃木県文化奨励賞
    • 2010
      日本伝統工芸展 日本工芸会総裁賞
    • 2012
      茶の湯の現代-用と形-(菊池寛実記念 智美術館)奨励賞
    • 2015
      東日本伝統工芸展 日本工芸会東日本支部長賞
    • 2019
      伝統工芸木竹展 日本工芸会賞

    パブリックコレクション

    • ヴィクトリア国立美術館
    • 那須野が原博物館
    • イセ文化財団
    検索中