水谷内 修
- 漆芸
- 日本工芸会展覧会で4回受賞
-
価格帯
¥1,500,000 - 3,000,000
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野漆芸
-
技法沈金
-
生年1969 -
- 活動拠点石川県
-
所属日本工芸会正会員
作家紹介
能登の情景を刻む沈金の技
漆芸作家 水谷内修(みずやちおさむ)は、漆の塗面に点や線で文様を彫り、金箔や金粉をすりこむ沈金技法を得意としています。能登の自然から着想を得た、静穏で詩的な作風が特徴。独自の感性と卓越した技術が調和した芸術性の高い作品として評価されています。2023年の第40回日本伝統漆芸展では最高賞である文部科学大臣賞を受賞し、注目を集めました。繊細な表現と芸術性を兼ね備えた水谷内の作品は、見る人の心を惹きつけます。