植竹 敏

うえたけ さとし 1956 -
  • 陶芸
  • 価格帯 ¥100,000 - 600,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      象嵌
    • 生年
      1956 -
    • 所属
      日本工芸会正会員
      茨城工芸会会員
    植竹 敏

    作風

    掻き落としや象嵌の技術を用いて同心円の連続渦文様を器胎に施し、万象の循環を表現しております。

    略歴

    • 1956
      茨城県土浦市に生まれる
    • 1978
      中野晃嗣氏に師事
    • 1984
      茨城県つくば市に築窯し独立
    • 1990
      東京都江東区歩道修景陶板設置事業に参加
    • 1994
      日本伝統工芸新作展(96, 98, 02, 10年入選)
    • 1995
      日本伝統工芸展入選(97, 99, 03, 06, 07, 10, 12, 13, 15, 16, 17, 18, 19年入選)
    • 1996
      東京臨海高速鉄道りんかい線東雲駅前陶壁制作
    • 1999
      茨城県立竜ケ崎第一高等学校 生徒ホール陶壁制作
      日本陶芸展入選(01, 11年入選)
    • 2000
      茨城県陶芸美術館開館記念展 「茨城陶芸の現在」出品
    • 2002
      茨城県立下館産業技術専門学院陶壁制作
    • 2004
      米国ニューオリンズ美術館作品買い上げ
    • 2013
      茨城県立土浦第三高等学校陶壁制作
    • 2017
      笠間陶芸10人展(上海・天物空間)
    • 2018
      景徳鎮美術館展出品(景徳鎮美術館)
    • 2020
      常陽藝文センター・藝文ギャラリー「縄文からの風」植竹敏展

    受賞歴

    • 1998
      北関東陶芸展 毎日大賞(99年招待出品)
    • 1999
      茨城県芸術祭美術展 特賞
    • 2015
      茨城県芸術祭美術展 板谷波山賞
    検索中