松本 三千子

まつもと みちこ 1967 -
  • 七宝
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      七宝
    • 技法
      省胎七宝
    • 生年
      1967 -
    • 活動拠点
      島根県
    • 所属
      日本工芸会正会員
    松本 三千子

    作家紹介

    透き通るような色彩と繊細な技で表現

    透明なガラス質の中にキラキラと輝く銀線が特徴の省胎七宝。その第一線で活躍する松本三千子は、現代の工芸作家の作品が集結する日本伝統工芸展において2016年に高松宮記念賞を受賞。国内外からますますの注目を集めています。彼女の作品は、省胎七宝の特徴を生かした清涼感のある色彩と、抽象的かつシンプルな模様の組み合わせが魅力的。繊細な技で生み出された世界に心を奪われます。

    略歴

    • 1967
      島根県松江市に生まれる
    • 1996
      七宝作家 増永陽氏に師事
    • 1999
      日本伝統工芸展初出品入選
    • 2005
      日本工芸会正会員認定
    • 2007
      出雲大社に奉納
    • 2013
      日本伝統工芸展60回記念「工芸からKOUGEIへ」出展(東京国立近代美術館)
    • 2017
      第64回日本伝統工芸展入選作品 宮内庁買上げ
    • 2019
      第66回日本伝統工芸展 諸工芸部会一次鑑査委員
    • 2022
      「深める・拡げる-拡張する伝統工芸展」出展(文化庁主催)

    受賞歴

    • 2000
      第43回日本伝統工芸中国支部展 奨励賞受賞
    • 2004
      第47回日本伝統工芸中国支部展 島根県知事賞受賞
    • 2007
      日本工芸会中国支部50周年記念展 島根県知事賞受賞
      第54回日本伝統工芸展 日本工芸会新人賞受賞
    • 2012
      第55回日本伝統工芸中国支部展 金重陶陽賞受賞
    • 2016
      第63回日本伝統工芸展 高松宮記念賞受賞
    • 2017
      日本工芸会中国支部60周年記念展 日本工芸会賞受賞
    • 2020
      島根県文化奨励賞受賞
    検索中