松井 康陽
- 陶芸
-
価格帯
¥2,000,000 以下
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 1
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野陶芸
-
技法練上げ、灰釉
-
生年1962 -
- 活動拠点茨城県
-
所属日本工芸会正会員
略歴
-
1962陶芸家・松井康成(人間国宝)の長男として茨城県笠間市に生まれる
-
1985筑波大学芸術専門学群彫刻科卒業
月崇寺の陶房に入り、父に師事 -
1991第38回日本伝統工芸展入選(以後連続入選)
-
1992第32回伝統工芸新作展入選(以後連続入選)
-
1993第12回日本陶芸展入選(以後第13-16回展入選)
-
1994日本橋三越本店にて個展。日本工芸会正会員認定
-
1996日本橋三越本店にて個展
-
1999NHK主催「日本の工芸<今>100選」パリ展招待出品・及全国巡回展出品
-
2000茨城県陶芸美術館主催「茨城陶芸の現在(いま)展」招待出品
-
2006茨城県陶芸美術館主催「現代陶芸」粋招待出品
茨城県陶芸美術館主催「現代茨城の陶芸展-線をもつ器たち-文様の賑わい-」招待出品 -
2007茨城県美術展覧会・(財)げんでん ふれあい茨城財団主催 現代茨城作家美術展招待出品
受賞歴
-
1997第2回北関東陶芸展 毎日新聞社大賞
-
1998第45回日本伝統工芸展 奨励賞
-
2006茨城県芸術祭美術展覧会 波山賞
検索中