岩井 香楠子

いわい かなこ 1938 -
  • 染織
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 3

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      染織
    • 技法
      型絵染
    • 生年
      1938 -
    • 活動拠点
      神奈川県
    • 所属
      日本工芸会正会員
      香南染工房 主宰
     岩井 香楠子

    作風

    型絵染が主流ですが、型絵染に絞り染を併用して作品を作っています。

    略歴

    • 1938
      神奈川県横浜市に生まれる
      10代の頃より小倉遊亀に日本画を学ぶ
    • 1965
      東京藝術大学美術学部日本画専攻卒業
    • 1968
      アメリカ・ミシガン州デトロイト市に滞在(~71年)
    • 1972
      東京クラフトデザイン研究所にて染織を学ぶ(~74年)
    • 1979
      「型絵染」の重要無形文化財保持者 鎌倉芳太郎に師事
      新人染織展初入選
    • 1980
      日本伝統工芸染織展初入選
      日本伝統工芸展初入選(以後多数入選)
    • 1984
      日本工芸会正会員となる
    • 2002
      「紅型」の重要無形文化財保持者 玉那覇有公による紅型染伝承者養成研修会に参加し両面染の技法を学ぶ(~03年)
    • 2007
      和光ホールにて個展開催(12、16年)

    受賞歴

    • 1994
      日本伝統工芸染織展 日本工芸会賞
    • 2012
      第46回日本伝統工芸染織展 東京都教育委員会賞
    • 2018
      第52回日本伝統工芸染織展 東京都教育委員会賞
    • 2019
      第66回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞

    パブリックコレクション

    • 公益財団法人 日本伝承染織振興会
    • ・訪問着「蒲光英」
    • ・訪問着「王妃の花園」
    検索中