山田 義明

やまだ よしあき 1948 -
  • 陶芸
  • 価格帯 $6,500 以下
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 2

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      色絵
    • 生年
      1948 -
    • 活動拠点
      石川県
    • 所属
      日本工芸会正会員
      創造美術会代表

    作風

    中間色を基調に、余白を生かし、花鳥、草花文を描写した、九谷色絵である。

    略歴

    • 1948
      石川県寺井町に生まれる
    • 1974
      創造美術会、山近剛氏に師事
    • 1975
      第二十八回 創造展入選 以来連続入選
      故武腰泰山氏に師事
    • 1978
      第一回 伝統九谷焼工芸展入選 以来連続入選
    • 1981
      創造美術会、会員に推挙される
    • 1982
      第二十九回 日本伝統工芸展初入選
    • 1983
      石川の伝統工芸展入選 以来連続入選
    • 1985
      日本工芸会正会員に推挙される
    • 1994
      日本橋三越にて個展 以後七回開催
    • 1999
      伝統工芸士認定
    • 2002
      第四十八回 日本伝統工芸展 入選作「色絵鳥瓜文壷」宮内庁お買上げ
    • 2004
      銀座和光にて個展
    • 2008
      第五十五回 日本伝統工芸展 入選作「色絵野葡萄文六角花器」宮内庁お買上げ
      日本橋三越にて個展開催(還暦記念)
    • 2009
      第五十六回 日本伝統工芸展 入選作「山帰来文花器」前年に続き宮内庁お買上げ
    • 2011
      創造美術会、代表に就任
    • 2013
      「楓文大皿」宮内庁お買上げ
    • 日本工芸会正会員
      創造美術会陶芸部運営委員
      石川県陶芸協会会員
      伝統工芸士

    受賞歴

    • 1976
      九谷新作展最高賞 受賞
    • 1979
      第三十回 創造展新人賞 受賞
    • 1983
      第六回 伝統九谷焼工芸展 優秀賞 受賞
      第七回 伝統九谷焼工芸展 九谷連合会理事長賞 受賞
    • 1986
      創造展会員賞 受賞
    • 1987
      第十一回 伝統九谷焼工芸展連合会理事長賞 受賞
    • 1990
      石川の伝統工芸展 奨励賞 受賞
    • 1998
      創造展「東京都知事賞」 受賞
    • 2000
      伝統九谷焼工芸展にて技術賞 受賞
    • 2004
      伝統九谷焼工芸展にて技術賞 受賞
    • 2005
      伝統九谷焼工芸展にて次賞(北国新聞社賞) 受賞
      新作陶芸展(日本工芸会) にて「日本工芸会賞」 受賞
    • 2007
      第六十回創造展「文部科学大臣賞」 受賞
    • 2010
      伝統九谷焼工芸展にて優秀賞 受賞
      石川の伝統工芸展にて奨励賞 受賞
      伝統九谷焼工芸展にて優秀賞 受賞
    検索中