山本 弘之

やまもと ひろゆき 1961 -
  • 木竹工
  • 価格帯 ¥600,000 - 2,000,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 1

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      木竹工
    • 技法
      編物、組物
    • 生年
      1961 -
    • 活動拠点
      奈良県
    • 所属
      日本工芸会正会員
    山本 弘之

    作風

    竹工芸の技法には、細く削ったヒゴを編み上げていく「編組(へんそ)」と、一定の形に削ったパーツとしての竹を組み上げていく「組み」の技法があり、私は細かに編む技法が好きなので、従前から編組の技法、なかでも網代編みの技法を多く用いてきた。今後は、「編組」の技法のみならず、「組み」の技法も取り入れ、よりバリエーションの効いた作品を創作していこうと思っている。

    略歴

    • 1961
      和歌山県日高郡龍神村(現 田辺市龍神村)生
    • 2002
      近鉄百貨店奈良店 文化サロン竹工芸教室入会(講師:上野孝志・日本工芸会正会員)
    • 2008
      第37回日本伝統工芸近畿展 入選(初出品)
    • 2009
      第38回日本伝統工芸近畿展 入選
    • 2011
      第40回日本伝統工芸近畿展 入選
      以後近畿展につき複数回入選
    • 2013
      米国タイギャラリー主催「Emerging Bamboo」展
      コンペティション入選
    • 2018
      第65回日本伝統工芸展 入選
    • 2020
      第67回日本伝統工芸展 入選
    • 2021
      第68回日本伝統工芸展 入選
      日本工芸会正会員認定

    受賞歴

    • 2009
      第56回日本伝統工芸展 新人賞(初出品)
    検索中