山下 郁子
- 染織
- 価格帯 お問合せください
- 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 13
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野染織
-
技法紬織
-
生年1954 -
- 活動拠点富山県
-
所属日本工芸会正会員
公益財団法人 日本工芸会 染織部会幹事
公益財団法人 日本工芸会 富山支部副幹事長
公益財団法人 日本工芸会 富山支部染織部会長
富山県工芸作家連盟 会員
略歴
-
1954富山県城端町 (現南砺市)に生まれる
-
1977東京造形大学テキスタイルデザイン科卒業
四本貴資、嶋貫昭子に師事する -
1979郡上工芸研究所卒業
宗廣カ三 (重要無形文化財保持者) に師事する -
1981第20回日本伝統工芸富山展初入選 (以降同展入選多数)
第18回日本伝統工芸染織展初入選 (以降同展入選多数) -
1986第33回日本伝統工芸展初入選 (以降同展入選多数)
-
1992世代に見る富山県の作家たち展 (富山県民会館美術館)
砺波の工芸家展 (松村外次郎記念庄川美術館) -
1994富山県展初入選 (以降同展入選多数)
-
1996国民文化祭とやま96入選
-
2004日本工芸会正会員に認定
-
2005愛知万国博覧会に参加
なでしこ展 (松村外次郎記念庄川美術館) (以降 '08 '11 '16) -
2007工芸の秀作 山下郁子展 (砺波市美術館)
-
2008全国展出品作品展 (南砺市立福光美術館) (同展 '10)
-
2013富山ゆかりの作家たち一伝統と革新一 (樂翠亭美術館)
-
2015重要無形文化財伝承者養成研修会 佐々木苑子に師事する (~2016)
-
2017国際北陸工芸サミット・ワールド工芸100選展 (富山県美術館) (~2018)
暮らしの中の伝統工芸 (MOA美術館) (~2018) -
2018心を織るKIMONO山下郁子展 (南砺市立福光美術館)
第52回日本伝統工芸染織展 (鑑審査委員)
第65回日本伝統工芸展 (第一次鑑査委員) (以降 '19 '21)
紫綬褒章受章 -
2019第58回日本伝統工芸展富山展 (無鑑審査となる)
第21回岡田茂吉賞展 (現代日本工芸の最前線) (MOA美術館) -
2020第54回日本伝統工芸染織展 (特待者となる)
-
<個展>
Nicosギャラリー (東京)、 アートスペースカワモト富山 (富山市) 、ちー庵 (射水市小杉)、となみ野アート (砺波市)、じょうはな織館 (南砺市城端)
受賞歴
-
2004第51回日本伝統工芸展 日本工芸会総裁賞
-
2007第46回日本伝統工芸富山展 富山県知事賞 (同賞 '09 '17 )
-
2009となみ野美術展 となみ野美術大賞 (砺波市美術館) (同賞 '16)
-
2011第50回日本伝統工芸富山展 日本工芸会賞 (同賞 '14)
-
2017第64回日本伝統工芸展 高松宮記念賞
検索中