鈴木 青宵
- 陶芸
-
価格帯
¥500,000 以下
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野陶芸
-
生年1967 -
-
所属日本工芸会研究会員

作家紹介
作風
茶陶の名品に学び、古の美意識を自らの内に積み重ねながら、現代にも通ずる造形を志しています。なかでも、志戸呂焼原料のみで生み出す黒釉は、長年にわたり研究を重ねてきました。これからも、新たな表現への追求と挑戦を続けていきます。
略歴
-
1967静岡県磐田市に生まれる
-
1998志戸呂焼研究に入る
-
2002大徳寺孤篷庵小堀卓巌老師より「直透 青宵」を拝受
-
2004大徳寺聚光院別院に奉納
静岡県工芸展入選 (静岡県立美術館) -
2005東海伝統工芸展入選
国際美術家連展入選 -
2014磐田の土大皿制作 磐田市役所贈呈 (公室)
-
2016京都大徳寺孤篷庵 茶陶展「志戸呂と高麗写」
-
2018東京新宿「茶の湯 現代作家新作展」(淡交センター・カルム)
-
2020静岡伊東市 淡交「茶の湯の旅」青宵特別茶席・作品鑑賞 (大徳寺聚光院伊東別院)(2025年)
-
2021浜松市天竜区「本田宗一郎」 記念陶板制作
-
2022浜松市 初山宝林寺 大香炉制作
美濃茶盌展入選 -
2024東海伝統工芸展入選
現代茶陶展入選
美濃茶盌展入選
静岡伊勢丹「駿府各流大茶会」茶陶展 (2025年) -
2025東海伝統工芸展入選
受賞歴
-
2003国際美術家連展 銀賞 (東京都美術館)
公式サイト・SNS他
検索中