川邉 雅規

かわなべ まさき 1971 -
  • ガラス
  • 価格帯 ¥100,000 - 1,000,000
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 3

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      ガラス
    • 技法
      吹きガラス
    • 生年
      1971 -
    • 活動拠点
      島根県
    • 所属
      日本工芸会準会員
      ガラス工房 Izumo 代表
    川邉 雅規

    略歴

    • 1971
      栃木県佐野市生まれ
    • 1990
      栃木県立佐野高等学校 卒業
    • 1997
      明星大学日本文化学部生活芸術学科 卒業
      金津創作の森ガラス工房-Ezra Grass Studio-(福井県あわら市)~2007年
    • 2006
      北陸の作家たち「グラスワークス 2006 ~眼差しの行方~」(富山県 富山市民プラザ)
    • 2007
      Edols Elliott (オーストラリア)~ 2009年
    • 2010
      富山ガラス造形研究所 ~2013 年
      現代ガラス作家4人展 (山口県 ギャルリー 小川)
    • 2011
      川辺雅規ガラス作品展 ~ Cocoon ~ (東京都 ギャラリー一穂堂)
    • 2013
      富山ガラス工房 ~2016年
      川辺雅規ガラス展「包み込むかたちの中へ・・・」 (栃木県 現代工芸藤野屋)
    • 2014
      現代ガラス作家 5 人展 (山口県 ギャルリー 小川)
      川辺雅規ガラス作品展 (栃木県 ギャラリーもみの木)
    • 2015
      グラスアート7人展 (山口県 ギャルリー 小川)
      硝子展 -夏迎えの展示会— (広島県 GALERIE 青鞜)
    • 2016
      7月 ガラス工房 Izumo 設立
    • 2017
      地元若手作家8人展 ーこれからのカタチー (島根県 一畑百貨店松江店)~2020年
      光の在り処 part2 (愛知県 悠遊舎ぎゃらりー)
      グラスアート8人展 (山口県 ギャルリー 小川)
      現代ガラスアート展 「魂のかたち」 (茨城県 ギャラリー桜林)
    • 2018
      北陸のガラス作家たち 多様化するガラス造形 (富山県 富山市ガラス美術館)
    • 2020
      第67回日本伝統工芸展 入選
    • 2023
      となりの島根展 ( 鳥取市 Gallrey そら) 
      川辺雅規ガラス作品展 (広島県 天満屋福山店)

    受賞歴

    • 2004
      第2回現代ガラス展 in 小野田 優秀賞
      Glass Craft Triennale 2004 伊丹準大賞
      2004 伊丹国際クラフト展 白雪賞
      あわら市誕生記念 酒の器展 審査員特別賞
    • 2005
      金沢 ONE わん大賞 2005 優秀賞
      第2回 川崎現代ガラス展 奨励賞
    • 2008
      第3回ガラス大賞展・富山 2008 奨励賞
    • 2009
      第4回現代ガラス展 in 山陽小野田 大賞
      Ranamok Glass Prize, Finalist (オーストラリア)
    • 2010
      越中アートフェスタ 2010 優秀賞/北日本新聞社賞
    • 2012
      第5回現代ガラス展 in 山陽小野田 土屋審査員賞
    • 2014
      2014 伊丹国際クラフト展 白雪賞
    • 2016
      島根県総合美術展 知事賞
    • 2019
      日本伝統工芸中国支部展 NHK 広島放送局長賞
      伝統工芸諸工芸展 三越伊勢丹賞
    • 2022
      第69回日本伝統工芸展 日本工芸会新人賞

    パブリックコレクション

    • きららガラスミュージアム (山口県山陽小野田市)
    • 金津創作の森 (福井県あわら市)
    • 富山市 (富山県富山市)
    • 山陽小野田市文化会館  (山口県山陽小野田市)
    • 常陸国出雲大社 (茨城県笠間市)

    公式サイト・SNS他

    検索中