松浦 洞心
- 陶芸
-
価格帯
¥100,000 以上
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野陶芸
-
技法萩焼
-
生年1975 -
-
所属日本工芸会研究会員

作風
轆轤や手びねりで成形した器に削りを入れて稜線を際立たせ、流れるような鎬文様を入れて、力の動きや生命感を表しています。
略歴
-
1975萩に生まれる
-
1998父・無元に師事
-
2006東京・日本橋高島屋にて「萩の陶芸家たち展」出品
-
2007第104回九州山口陶磁展 入選(以後2回入選)
ソウルにて第1回「韓国萩・陶芸交流展」出品
第1回現在の陶芸 萩大賞展 入選(以後5回入選) -
2008北九州にて萩焼新進作家30周年記念展
-
2010東京にて「天空の萩碗展」出品
-
2011「韓国萩陶芸交流展 Pre Exhibition at HAGI」出品
「萩・韓国現代陶芸交流展」出品のため渡韓 -
2012山東省博物館にて「萩焼-山口県の陶芸」出品
-
2014ホテル椿山荘東京にて「今を生きる萩の作家たち」出品
日本工芸会山口支部入会 -
2015第32回長三賞常滑陶芸展 入選
-
2018山口県立萩美術館浦上記念館にて「潜勢力-萩の若い陶芸家たち―」出品
受賞歴
-
2015萩市美術展にて奨励賞
公式サイト・SNS他
検索中