小山 末廣

こやま すえひろ 1948 -
  • 陶芸
  • 価格帯 お問合せください

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 技法
      備前焼、窯変
    • 生年
      1948 -
    • 所属
      日本工芸会準会員
    小山 末廣

    作風

    茶陶を中心に、自然で生まれたような造形を求めて作陶をしております。

    略歴

    • 1948
      岡山県備前市に生まれる
    • 1973
      中日国際陶芸展 入選(1978~1980、1982、1983)
      日本伝統工芸展 入選(2006、2007)
    • 1975
      日本陶芸展 入選(1977、1999、2001、2005、2009)
    • 1981
      日本橋三越本店にて個展開催(以後隔年開催)
    • 1984
      岡山県美術展の委嘱となる
    • 1985
      第2回田部美術館大賞「茶の湯の造形」展 入選(以後30回入選)
      一水会展にて入選 以後連続入選
    • 1989
      第1回陶芸ビエンナーレ 入選(以後連続入選)
    • 1992
      淡交ビエンナーレ茶道美術応募展 入選
    • 1995
      現代茶道展 入選
    • 1996
      一水会委員に推される
    • 2010
      岡山県美術展にて招待
    • 2013
      陶美展 入選

    受賞歴

    • 1979
      岡山県美術展にて山陽新聞社賞
    • 1980
      一水会展にて一水会展賞
    • 1983
      岡山県美術展にて県知事賞
      一水会展にて硲奨励賞
    • 1984
      第1回田部美術館大賞「茶の湯の造形」展にて優秀賞
      一水会展にて一水会佳作賞
    • 1994
      一水会展にて一水会会員優賞
    • 1999
      第16回田部美術館大賞「茶の湯の造形」展にて奨励賞
    • 2009
      岡山県美術展にて山陽新聞社大賞
    検索中