北岡 悦子

きたおか えつこ
  • 染織
  • 価格帯 お問合せください
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 3

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      染織
    • 技法
      紬織、絣織
    • 活動拠点
      大阪府
    • 所属
      日本工芸会準会員
      稲垣機料 織講座講師
    北岡 悦子

    作風

    自然や日々の世界の中で感動したこと、心が動かされたものを織作品として表現しています。大胆な構図を繊細な織で表し、織で曲線や斜めのラインを描くのが特長です。観る人、身に纏う人の幸せのひと時になればと思います。

    略歴

    • 京都市出身
    • 2010
      京都芸術大学通信教育部 芸術学部美術科 染織コース 入学(染織を始める)
    • 2013
      京都芸術センター わざゼミワークショップ 受講
      「わざゼミ成果発表会」(京都芸術センター和室「明倫」)出展
    • 2016
      「わざゼミ勉強会」メンバーとして日本工芸会正会員の細身巧先生・宮入映先生よりご指導を頂く
    • 2017
      「第80回京展」(京都市美術館)入選
      織三人展「shoku~織・色・飾~」(京都万華鏡ミュージアム綾小路館ギャラリー)開催
      「第8回京都造形芸術大学通信教育課程卒業生・修了生全国公募展」出展
    • 2019
      織グループ展示販売会「oriiro展 夏にあそぶ」(京都左京区 ギャラリー105)開催
      「第48回日本伝統工芸近畿展」入選(大阪高島屋・京都高島屋 グランドホール)
    • 2021
      「第55回日本伝統工芸染織展」入選
    • 2022
      「第51回日本伝統工芸近畿展」入選(京都高島屋7階 グランドホール)
    • 2023
      「第70回日本伝統工芸展」初出品初入選
    • 2024
      「初夏を彩る6人展」阪神梅田本店 ハローカルチャー

    受賞歴

    • 2016
      京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)通信教育部「2015年度 卒業制作展」優秀賞 受賞
      駒ヶ根シルクミュージアム「第9回現代手織物クラフト公募展」奨励賞 受賞
    • 2017
      駒ヶ根シルクミュージアム「第10回現代手織物クラフト公募展」名誉館長賞 受賞
    • 2018
      シルク博物館「第25回全国染織作品展」大日本蚕糸会会頭賞 受賞
      駒ヶ根シルクミュージアム「第11回現代手織物クラフト公募展」準グランプリ 駒ヶ根市長賞 受賞
    • 2021
      「第50回日本伝統工芸近畿展」大阪府教育委員会賞 受賞(京都高島屋7階グランドホール)
      シルク博物館「第26回全国染織作品展」奨励賞 受賞
    • 2023
      「第57回日本伝統工芸染織展」文部科学大臣賞 受賞
    • 2024
      「第58回日本伝統工芸染織展」奨励賞・大丸松坂屋賞 受賞

    公式サイト・SNS他

    検索中