荒木 秀樹

あらき ひでき 1959 -
  • 陶芸
  • 価格帯 ¥800,000 以上
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 1

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      陶芸
    • 生年
      1959 -
    • 活動拠点
      鹿児島県
    • 所属
      日本工芸会正会員
      日本伝統工芸士会会員
      日本陶芸美術協会会員
      鹿児島県美術協会会員
      苗代川焼伝統保存会会長
      日置市美術協会副会長
      「現代の名工」卓越技能者 厚生労働大臣表彰
      黄綬褒章

    作風

    薩摩焼の古流派「苗代川焼」の伝統を継承。現代を生きる陶芸家としての作品作りを心がけています。

    略歴

    • 日本大学芸術学部美術学科彫刻卒・同大学研究課程修了
    • 1982
      新制作協会展(彫刻部門)入選(1984)
    • 1997
      日本伝統工芸展 入選5回(1997~)
    • 2008
      九州経済産業局長表彰
    • 2011
      鹿児島県優秀技能者知事表彰
    • 2012
      伝統的工芸品産業大賞表彰
      経済産業大臣表彰
    • 2013
      日本陶芸美術協会陶美展 入選6回(2013~)
    • 2020
      「現代の名工」卓越技能者厚生労働大臣表彰
    • 2021
      黄綬褒章
    • 2022
      苗代川焼15代「玉明山」襲名

    受賞歴

    • 1989
      ながさき陶磁展 長崎知事賞
      九州山口陶磁展(創作部門) NHK佐賀放送局賞
      九州新工芸展 鹿児島県知事賞
    • 1993
      鹿児島県美術協会展 奨励賞2回・会員優秀賞2回・会員賞(1993~)
      鹿児島陶芸展 招待者推挙・県議会議長賞・優秀賞・特選12回(1993~)
      南日本美術展 奨励賞2回・秀作賞(1993~)
    • 2000
      西部伝統工芸展 第35回記念朝日新聞社大賞
    • 2001
      一水会展(陶芸部門) 一水会賞2回(2001~)
    • 2004
      全国伝統的工芸品公募展 (財)伝産協会会長賞
    • 2007
      日本伝統工芸士会展 入賞

    公式サイト・SNS他

    個展:薩摩焼 苗代川焼15代玉明山 荒木秀樹 作陶展 新規ウィンドウで開きます

    陶芸作家 荒木秀樹による個展です。
    会期中、製作実演があります。

    会期:2025年5月16日(金)~5月22日(木)
    会場:伝統工芸 青山スクエア
       〒107-0052 東京都港区赤坂8-1-22 1F
    時間:11:00〜19:00(最終日18:00終了)

    ※最新情報は公式HPをご確認ください

    検索中