島田 晶夫
- 木竹工
- 日本工芸会展覧会で2回受賞
- 
								価格帯
																																											
																																																	¥100,000 - 1,300,000
																																					
																		Infoギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。 閉じる
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野木竹工
- 
									技法木画、指物
- 
									生年1971 -
- 活動拠点北海道
- 
									所属日本工芸会正会員
 王立スウェーデン家具マイスター
 
							作家紹介
北欧アートと日本工芸の融合
2023年に第70回の節目を迎えた日本伝統工芸展で70回記念賞を受賞した木工作家・島田晶夫。島田は日本各地での木工の修業を経て、スウェーデンに渡って北欧の木工技術を学びました。帰国してからは北海道当別町に工房を構えて木象嵌の家具などを制作。2007年にはスウェーデン国家資格であるスウェーデン家具マイスターの称号を日本人で初めて授与されました。一方で日本の伝統工芸の技と美が集結する日本伝統工芸展への出品にも挑み、最新作では70回記念賞の受賞となりました。
作風
少年時代に見た一枚の木版画の、その木目の美しさに感動と驚きを覚え、それ以来「木」という素材を使ったものづくりに邁進してきました。
素材の持つ自然の色、木目、そしてそれらを調和させる工夫を一心に考え制作しています。
特に見る角度を変えることで模様が立体的に見えるように木目を使うことを最大限に心掛けています。
略歴
- 
									1971北海道苫小牧市出身
- 
									1990北海道おといねっぷ美術工芸高校 卒業
- 
									1992国立高岡短期大学産業工芸科(現富山大学芸術文化学部) 卒業
- 
									2000スウェーデン・カペラゴーデン手工芸学校 家具&インテリア科 卒業
- 
									2001家具・木象嵌を制作する木工房 design studio shimada を北海道石狩郡当別町に設立
- 
									2007スウェーデンハンドクラフト協会認定の家具マイスターの称号取得
- 
									2009星槎道都大学美術学部 非常勤講師(現在に至る)
- 
									
									●個展、グループ展、国内外多数
受賞歴
- 
									2015藝文京展2015(京都) NHK京都支局長賞
- 
									2021第61回 東日本伝統工芸展 朝日新聞社賞