高田 和司
- 人形
-
価格帯
¥650,000 以上
Info
ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。
閉じる - 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など
- 分野人形
-
技法桐塑人形、紙貼り、木目込み、布貼り
-
生年1975 -
- 活動拠点石川県
-
所属日本工芸会正会員
日本工芸会石川支部人形部会長
高山市屋台修理技術者

作風
京仏師の仏像彫刻技法や祭り屋台等の文化財修復の技術をいかした桐塑人形の制作をしています。
略歴
-
1975岐阜県高山市に生まれる
-
1995仏師高田慈眼(父 たかだじげん)に師事
-
1996絵仏師松久佳遊(まつひさかゆう)氏に師事
-
2017人形作家(重要無形文化財保持者)林駒夫氏(はやしこまお)に師事
-
2019第66回日本伝統工芸展初出品(初入選)人形『飛騨 闘鶏楽(とうけいらく)』
-
2020第76回石川現代美術展初出品(初入選) 人形『太古の火(たいこのひ)』
-
2021日本工芸会正会員に認定
-
2023令和4年度石川県文化奨励賞受賞
-
2025高山市屋台修理技術者に認定
受賞歴
-
2018第59回石川の伝統工芸展初出品(初入選)奨励賞受賞 人形『閑庭(かんてい)』
-
2019第60回石川の伝統工芸展 北國銀行頭取賞受賞 人形『清香(せいきょう)』
-
2020第30回伝統工芸人形展初出品(初入選)三越伊勢丹賞人形『童 御陣乗(わらべ ごじんじょう)』
-
2021第61回石川の伝統工芸展 奨励賞受賞 人形『まつりの日』
第68回日本伝統工芸展 高松宮記念賞受賞 人形『蒼天(そうてん)』 -
2022伝統工芸創作人形展(大阪) 日本工芸会人形部会奨励賞受賞 人形『年迎え(としむかえ)』
-
2023第31回伝統工芸人形展 MOA美術館賞受賞 人形『マンダレーの夜明け』
第63回石川の伝統工芸展 北國銀行頭取賞受賞 人形『神話の月』
検索中