奥井 美奈

おくい みな 1970 -
  • 漆芸
  • 価格帯 ¥800,000 以上
    Info

    ギャラリージャパンでの作品の価格は、作家が自ら決めた価格をそのまま掲載しています。

    閉じる
  • 日本工芸会展覧会での受賞回数 : 6

作品購入、オーダー制作、購入可能な作品など

    • 分野
      漆芸
    • 技法
      乾漆、髹漆
    • 生年
      1970 -
    • 活動拠点
      神奈川県
    • 所属
      日本工芸会正会員
      日本文化財漆協会理事

    作家紹介

    人々の心に寄り添う清らかな漆

    漆で麻布を一層一層貼り重ねることで形を作り出す乾漆技法で、自由な造形を表現する漆芸作家・奥井美奈。ゆるやかな曲線と、その魅力を引き立てるような漆の滑らかな艶が美しい奥井の作品は、第64回日本伝統工芸展(2017年)での日本工芸会総裁賞をはじめ、数々の賞を獲得。2020年には芸術分野の功労者に贈られる紫綬褒章を受章し、高い注目を集めました。「人が心地よく感じる美しい形を作りたい」と語る奥井。見るものの心に寄り添うような作品は、国内外の多くのファンを魅了しています。

    作風

    乾漆ならではの形、自分なりの素直で明快な形を、漆の色艶とともに表現したいと思っています。

    略歴

    • 1970
      神奈川県生まれ
    • 1992
      東京女子大学 卒業
    • 2001
      石川県立輪島漆芸技術研修所髹漆科 卒業
      室瀬和美氏に師事(~2009)
    • 1999
      日本伝統漆芸展 入選
    • 2003
      日本伝統工芸展 入選
    • 2020
      紫綬褒章受章

    受賞歴

    • 2006
      第46回伝統工芸新作展 日本工芸会賞
      第53回日本伝統工芸展 東京都知事賞
    • 2010
      第50回東日本伝統工芸展 第50回展記念賞
    • 2012
      第52回東日本伝統工芸展 奨励賞
    • 2017
      第64回日本伝統工芸展 日本工芸会総裁賞
    • 2023
      第40回日本伝統漆芸展 東京都教育委員会賞
    検索中