太田 和明
- 陶芸
- 価格帯 お問合せください
作品購入、オーダー制作、購入可能な作品の確認など
- 分野陶芸
-
生年1948 -
-
所属日本工芸会正会員
千葉県美術会
略歴
- 1948千葉県市川市に生まれる
- 1973早稲田大学卒業
- 1981武田楽氏に陶芸を学ぶ
- 1982佐藤和彦氏に轆轤を学ぶ
- 1983自宅(八王子市)に築窯
- 1985第25回 伝統工芸新作展初入選、以後10回入選
- 1986第33回 日本伝統工芸展初入選、以後3回入選
朝日陶芸展初入選、以後5回入選 - 1987第9回 日本陶芸展初入選、以後2回入選
- 1988千葉県美術会会員推挙
- 1990日本工芸会正会員認定
- 個展
三越(日本橋・新宿・仙台・多摩センター)・髙島屋(日本橋・大阪・京都・名古屋・横浜・立川・玉川・柏)・うすい百貨店(郡山)・東急百貨店(渋谷本店・吉祥寺)・阪急百貨店(うめだ)・松阪屋(上野)・二番町裏千家東京会館・黒田陶苑(銀座)・かまくら工芸・京王プラザホテル八王子・コートギャラリー国立・福生石川酒造・八王子エイシイ・ギャラリー村内、ギャラリーメルヘン (その他多数)
作品収蔵
多摩信美術館・高尾山薬王院・早稲田大学演劇博物館
講演
京王プラザホテル八王子・八王子西ロータリークラブ
グループ展
西多摩陶芸展・多摩伝統工芸会員展
チャリティー
朝日新聞東京チャリティー美術展・朝日新聞名古屋チャリティー美術展・毎日新聞大阪チャリティー美術展、
京都新聞社「チャリティー美術作品展」・読売新聞大阪「名士名流作品展」
作品常設店
美ささ苑(八王子)・ギャラリーメルヘン・花び(八王子)・ひのはら陶芸館やまびこ(払沢の滝)・美よしの(青梅市梅郷)・ギャラリーよし(流山)
現在
日本工芸会正会員・千葉県美術会会員。
竜右衛門窯・太田和明陶芸教室 主宰
作風
青花磁器
野の花をテーマに器制作しています。
受賞歴
- 1988第40回千葉県美術展覧会 県会議長賞 受賞
検索中